「デクワス(“出くわす”)」で実現する
パーソナライズ*・インターネットマーケティングサービス
知りたいことや探したいものがある時、多くの人は検索エンジンを使えば何でも探すことができると考えがちです。しかし、検索エンジンを使うには必ず何らかのキーワードを入力しなければならず、自分が知らないことは探しようがありません。たとえば、街を歩いていてたまたま見つけた洋服やバッグに一目ぼれをするような、あるいは、ずいぶん前から気になっていたのに忘れていた新商品を偶然見つけてハッとするような、思いがけず“出くわす”体験というのは、検索エンジンでは大変難しいことです。
本当は欲しいはずなのに、適切なキーワードを知らないがゆえに出会えなかったもの。本当は探していたはずのに、今まで見つけ出せなかったもの。そういった何かと人々(の未来)とが“出くわす”楽しみ、喜びを創造したい。
「デクワス」とは、まさに人々が本当に求める情報(アイテムやサービス)と“出くわす”体験を提供するためのハブとして、サイジニアが独自の技術で開発した唯一無二のエンジン*です。当社では、この「デクワス」エンジンを基盤として、ユーザー、すなわち“あなたに”合ったオススメを提案できる「パーソナライズ・インターネットマーケティング支援事業」を展開しています。
パーソナライズ・レコメンデーションサービス
デクワス.RECO
オンラインショップの中で“出くわす”意外なオススメで顧客化を促進
デクワス.POD
商品同梱の販促ツールを活用した、パーソナライズ・レコメンドカタログ
パーソナライズ・アドサービス
デクワス.AD
ユーザーの「気になってた」を思い出させて自社ECサイトへ引き込む
KANADE DSP
ユーザーの行動ステップやシナリオに応じたターゲティング広告配信
「デクワス」エンジンとは
近年注目を集めている複雑ネットワーク理論*を応用し、大量のデータの奥底に潜むコミュニティ構造を解析する手法を開発したエンジンです。人と人、人とコンテンツ、コンテンツとコンテンツの関係性を高い精度で分析・解析することができ、「パーソナライズ」を実現する根幹となっています。この「デクワス」の分析・解析手法は、日米で複数の特許を取得しており、他社の追随を許さない独自の技術です。
この技術を使えば、一見、ランダムで複雑なデータセットの中から趣味嗜好の似ている情報やユーザー群を抽出し、ユーザー1人1人が欲しい情報を検索せずとも発見=でくわすことができるようになります。
複雑ネットワーク理論を活用したレコメンデーション「デクワス」